Visual StudioをMicrosoft Azure管理ツールとして使う

AWSMicrosoft Azureの両者共に言えることなんですがWebの管理画面の使い勝手がそれほど良くはありません。例えばストレージやキューにデータを手動で置いたり削除したりするのはとても面倒です。Azureのキューに至ってはデータを閲覧できません。

Microsoft Azureを使っていてWindowsを持っているなら、Visual Studioが管理ツールとして使えます。例えばファイルストレージならこんなふうに見たりアップロードしたりできるわけです。

Browsing and Managing Storage Resources with Server Explorerより)

というわけで早速私も実践してみました

あらかじめインストールしておいたVisual Studio 2013を起動し、サーバーエクスプローラを開きます。すると、、、

ない!!

ストレージも仮想マシンも「Azure」の下にありません。さっきの画像は一体なんだったのか。

よく調べていくと、AzureのSDKを追加インストールしなければいけないということがわかりました。↓のページから、Visual Studioのバージョンに対応したものをダウンロードしインストールしましょう。

Download Azure SDKs and Tools | Azure

無事にできました

Visual Studioを起動すると、、、できてる!

ストレージ管理

ファイルやキューの管理ができるようになりました。Webのインターフェースよりは断然使いやすそうです。

仮想マシン管理

仮想マシンの設定変更やシャットダウン、イメージの作成などが可能のようです。

仮想マシンの作成もOK!!

Azureを使うならVisual Studioからの管理がオススメです。